
お風呂の折戸周辺の汚れが気になっていましたが、掃除していませんでした・・。
折戸手前のゴム(下枠タイト材)と戸車を交換しようと思い、まずは掃除を行うことにしました(≧▽≦)
しかし、汚いです!(汚い画像をお見せしてすみません・・・)
簡単に汚れを拭き取ってみましたが、硬くて取れない汚れがありきれいにすることが出来ませんでした!
そこで、私の大好きなYouTubeの力を借りることにしました!(^^)!
硬い汚れに対してはサンポールが有効らしいとの情報を得ました。
これからサンポールを使用してシャワー折戸周辺がどれぐらい綺麗になるかチャレンジします!
本作業は素人によるものです。実施の際はご自身の責任でお願い致します。
きれいになるかチャレンジします!(^^)!

サンポールよろしくお願いします!
サンポールは酸性の為、私は手袋とメガネを付け窓を開け、換気を十分に取って掃除しました(≧▽≦)


大日本除虫菊 KINCHO サンポール トイレ用洗剤 尿石除去 1000ml
本日、使用した掃除道具です!
ブラシは100円ショップのセリアで2種類購入しました。毛が硬いのと柔らかいモノになります。

折戸が邪魔なので、外しました。
家の折戸は上にあるレバーを下に下げることで外すことが出来ました。
下の戸車です汚れが付着しています。
きれいにしたいです!(^^)!

サンポールをかけてブラシで掃除しましたらあら不思議(≧▽≦)
きれいになりました!!!


硬くてきれいにできなかった汚れが取れました!(^^)!
時間は約1時間30分ぐらい掛かりましたが大変満足しています(≧▽≦)


汚れに対してサンポールがこれほど活躍するとは思いませんでした(≧▽≦)
きれいにできたことに感謝しかありません!
掃除が完了しましたので、次は折戸の戸車と切れてしまったゴム(下枠タイト材)を交換します!

